大神神社御用達 料理旅館大正楼

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

薬師寺周辺観光

薬師寺の法話 薬師寺の紫式部 唐招提寺の戒律 唐招提寺の鴟尾

斑鳩周辺観光

法隆寺夢殿 世界遺産法隆寺 龍田神社 藤ノ木古墳 吉田寺

大神神社周辺観光

三輪山登山

安倍文殊院周辺観光

安倍文殊院のコスモス 艸墓古墳 土舞台

宇陀市周辺観光

室生寺 仏隆寺

橿原神宮周辺観光

今井町 おふさ観音のバラ

飛鳥寺周辺観光

奈良県立万葉文化館

宿泊・宴会案内

結婚式ブライダル情報

奈良のレトロ旅館大正楼

三輪明神 大神神社

奈良ドレスサロンアトリエステディ

京都片泊まり観光案内

大阪観光USJガイド

塩原温泉 彩つむぎ

« GWの献立にアスパラガスの黄身酢掛け | HOME | 銀竜草が見頃の大神神社 »

大神神社の藤を二の鳥居前で観賞

ゴールデンウィークの最中、時間を見つけて大神神社へお参りして来ました。

いつものようにJR万葉まほろば線の踏切を超えて、そのまま真っすぐ参道を上がって行きます。休日のせいかいつも以上に車が多く、交通整理に追われるガードマンの方々が忙しく立ち回っておられました。二の鳥居の手前まで来て、はっと目に留まるものを見つけました。

大神神社の藤

藤の花ですね。

美しく垂れ下がるその姿は、紛れもなくGWに全国各地で見頃を迎える藤の花です。

春日大社の砂ずりの藤は言うまでもなく美しいわけですが、こうやって意表を突かれる場所に垂れ下がる藤の花にも魅力を感じます。ここに藤が咲くのかぁ、と地元民でありながら今まで知らなかったことに驚きを隠しきれません(笑)。

藤の幹

藤の幹ですね。

まるで太古の木を思わせるような躍動感あふれる幹が藤の特徴です。大神神社の案内板の上に覆いかぶさるように咲く藤の花は、参拝客を出迎えてくれているようでもあります。

バスガイド

バスガイドさんが旗を持って、団体観光客のお帰りをお待ちになられているようでした。

二の鳥居前ではよく見かける光景です。

大神神社二の鳥居前は大型観光バスの往来も頻繁にあって、昨今のパワースポットブームを如実に物語っています。週末だけでなく、普段の平日でもかなり多くの方がお参りしておられるようにお見受け致します。

久延彦神社のつつじ

久延彦神社のつつじ。

5月初旬のゴールデンウィークシーズンにはちょうど見頃を迎えます。

藤の幹

案内板の裏側から藤の幹を撮影(笑)

勝手な想像ではありますが、この独特のうねりが生命力を感じさせます。

この場所からもう少し上手には、大神神社の自動車お祓い所があります。時折前を通りかかる際に、自動車のドアを開けてお祓いを受けていらっしゃる参拝客の姿を見かけます。

苔

狭井神社へ続く道。

綺麗な緑色の苔が生えていますね。

この辺りは少しひんやりした感覚を覚えます。広い大神神社の境内の中でも、荒魂を祀る狭井神社にはどこか強い気が漲っているような気が致します。

大神神社の藤

大神神社に行けば、藤の花を見ることができる。

長年三輪の地に暮らしていながら、この場所で藤の花が咲いているのを見るのは初めての体験でした。灯台もと暗し、新たな発見は意外と身の周りに転がっているものです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2013年05月07日 10:17に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「GWの献立にアスパラガスの黄身酢掛け」です。

次の投稿は「銀竜草が見頃の大神神社」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック Instagram

Copyright © 2010-2022 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.