大神神社御用達 料理旅館大正楼

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

薬師寺周辺観光

薬師寺の法話 薬師寺の紫式部 唐招提寺の戒律 唐招提寺の鴟尾

斑鳩周辺観光

法隆寺夢殿 世界遺産法隆寺 龍田神社 藤ノ木古墳 吉田寺

大神神社周辺観光

三輪山登山

安倍文殊院周辺観光

安倍文殊院のコスモス 艸墓古墳 土舞台

宇陀市周辺観光

室生寺 仏隆寺

橿原神宮周辺観光

今井町 おふさ観音のバラ

飛鳥寺周辺観光

奈良県立万葉文化館

宿泊・宴会案内

結婚式ブライダル情報

奈良のレトロ旅館大正楼

三輪明神 大神神社

奈良ドレスサロンアトリエステディ

京都片泊まり観光案内

大阪観光USJガイド

塩原温泉 彩つむぎ

« 璉珹寺のニオイバンマツリ | HOME | 移動教室におすすめしたい初夏の三輪山麓 »

杉の新芽を若宮神社に観察

初夏の陽気に誘われて訪れた大直禰子(若宮)神社。

境内の杉の木に近づいてみると、瑞々しい杉の新芽らしきものが出ていました。

杉の新芽

先っぽの色が少し変わっているのが確認できます。

黄緑色に垂れ下がり、若々しい息吹を感じさせます。

杉の新芽

こういうのを見ていると、なんだか元気が湧いてきます。

自然の中の一部である私たち人間は、自然から感化されることも多いのではないでしょうか。

大神神社の御神紋は言わずと知れた三本杉ですが、杉に縁の深いお社だけに、その光景はより印象深いものとなります。

若宮神幸祭

今年の4月9日に行われた若宮神幸祭の時の様子を写真に収めました。神馬を操る人の法被に三本杉の御神紋が見られますね。

大神神社には巳の神杉、おだまき杉、衣掛杉などの御神木があります。とにかく大神神社と言えば、杉の木なのです。これは私の個人的見解に過ぎないのかもしれませんが、三輪山の麓には「杉」の付く苗字の方が数多くいらっしゃいます。杉田さん、杉山さんなどの姓は三輪山麓の歴史を物語っているような気が致します。

大神神社の結婚披露宴

母の日の前日に、当館大正楼に於いて結婚披露宴が執り行われました。

大神様に誓い合うお二人の未来が明るいことを確信致します。

大神神社

社務所や天皇社を経由して拝殿へと入って行きます。

ネギ坊主のような擬宝珠(ぎぼし)の頭を枠の中に入れて撮影(笑) あらゆる願い事を叶えてくれると言われる宝珠の形に似せた擬宝珠が神社の風景に溶け込みます。

合格御礼の絵馬

久延彦神社の境内に合格御礼の絵馬が掛かっていました。

受験合格の感謝を込めた絵馬の色は赤色なんですね。狭井神社へと通じる道の脇には鬱蒼とした竹藪が生い茂ります。

若宮神幸祭

若宮神幸祭のお神輿。

大神神社の行事では、三本杉の御神紋を度々見かけます。

三輪山の麓で宿を営んでいることもあり、杉の香りを生かした杉板焼というお料理を出させて頂くこともございます。鎮静効果があるのでしょうか、どこか杉の木の香りには不思議なチカラが宿ります。

若宮神社

若宮神社の本殿向かって左側には「飛鳥の橘」が植えられています。

よく見てみると、枝には棘があって、なるほどこれが橘なのかと思わせる出で立ちです。

杉の新芽に元気をもらって、新緑の空気を胸一杯に吸い込みます。初夏の大神神社境内の散策は実に清々しく、気持ちのリフレッシュにはこの上ない効果をもたらしてくれます。

<若宮神社の関連情報>

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2013年05月14日 06:51に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「璉珹寺のニオイバンマツリ」です。

次の投稿は「移動教室におすすめしたい初夏の三輪山麓」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック Instagram

Copyright © 2010-2022 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.