大神神社御用達 料理旅館大正楼

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

薬師寺周辺観光

薬師寺の法話 薬師寺の紫式部 唐招提寺の戒律 唐招提寺の鴟尾

斑鳩周辺観光

法隆寺夢殿 世界遺産法隆寺 龍田神社 藤ノ木古墳 吉田寺

大神神社周辺観光

三輪山登山

安倍文殊院周辺観光

安倍文殊院のコスモス 艸墓古墳 土舞台

宇陀市周辺観光

室生寺 仏隆寺

橿原神宮周辺観光

今井町 おふさ観音のバラ

飛鳥寺周辺観光

奈良県立万葉文化館

宿泊・宴会案内

結婚式ブライダル情報

奈良のレトロ旅館大正楼

三輪明神 大神神社

奈良ドレスサロンアトリエステディ

京都片泊まり観光案内

大阪観光USJガイド

塩原温泉 彩つむぎ

« 大神神社結婚式場予約の有効期限 | HOME | 打ち上げ宴会に淡竹でおもてなし »

市杵嶋姫神社周辺で見頃を迎えるささゆり

大神神社のささゆり園が見頃を迎えています。

祓戸社裏側に広がるささゆり園を見物した後、三輪山登山口のある狭井神社へ向かいます。鎮女池の畔にも綺麗なささゆりの花が咲いていました。

市杵嶋姫神社のささゆり

市杵嶋姫神社の祠の手前に開花するささゆり。

三輪山麓の茅原に、大神神社の境外末社として富士・厳島神社が鎮まりますが、そこの御祭紳がここ市杵嶋姫神社に勧請されているようです。芸能の神様の領域に、6月17日に催される三枝祭で知られるささゆりが華を添えています。

三島由紀夫の石碑とささゆり

狭井神社の手水舎背後にある三島由紀夫の石碑とささゆり。

石碑の文言を読んでみると、昭和41年に三島由紀夫は三輪山登拝を体験しているようです。昭和41年といえば、私が生まれる以前の出来事ではありますが、非常に身近なものとして感じられます。

狭井川畔のささゆり

月山記念館近くの狭井川の畔にも、たくさんのささゆりが咲いていました。

ささゆりの植栽には大変なご苦労が伴うものと思われます。こうやって毎年大神神社のささゆりを観賞できるのも、裏方さんの絶え間ない努力の賜物ではないでしょうか。

山の辺の道の花菖蒲

山の辺の道沿いに咲く花は花菖蒲でしょうか。

進行方向北側には、月山日本刀鍛錬道場記念館があります。さらに進んで行けば、程なく右側に大神神社末社の貴船神社が鎮まります。

衣掛杉とささゆり

玄賓僧都ゆかりの衣掛杉の近くにもささゆりの花が咲いています。

ささゆり園に咲くささゆりも勿論見ごたえがあるのですが、普段の境内に何気なく咲いているささゆりの方に、より魅かれるものを感じます。

三島由紀夫の石碑

三島由紀夫が三輪山登拝の後に抱いた気持ちを「清明」という言葉に刻んでいます。

三島由紀夫が歩んだ波乱万丈の足跡を、可憐なささゆりがトレースしているようにも見えます。

大神神社のささゆり

鎮女池に浮かぶ市杵嶋姫神社の社殿。

その池の畔にひっそりと佇む三島由紀夫の顕彰碑。

三枝祭に舞われる巫女の神楽舞「うま酒みわの舞」。ささゆりを採り物にして優雅に披露されるその舞は、あたかも芸能の神様である市杵嶋姫命が乗り移ったようでもあります。

大神神社のささゆりは、三枝祭の行われる前日の6月16日に、JRの列車で三輪から奈良へと運ばれます。午前11時頃に奈良駅で花車に乗せられ、行列を成して率川神社へと届けられます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2013年06月13日 11:02に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「大神神社結婚式場予約の有効期限」です。

次の投稿は「打ち上げ宴会に淡竹でおもてなし」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック Instagram

Copyright © 2010-2022 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.