大神神社御用達 料理旅館大正楼

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

薬師寺周辺観光

薬師寺の法話 薬師寺の紫式部 唐招提寺の戒律 唐招提寺の鴟尾

斑鳩周辺観光

法隆寺夢殿 世界遺産法隆寺 龍田神社 藤ノ木古墳 吉田寺

大神神社周辺観光

三輪山登山

安倍文殊院周辺観光

安倍文殊院のコスモス 艸墓古墳 土舞台

宇陀市周辺観光

室生寺 仏隆寺

橿原神宮周辺観光

今井町 おふさ観音のバラ

飛鳥寺周辺観光

奈良県立万葉文化館

宿泊・宴会案内

結婚式ブライダル情報

奈良のレトロ旅館大正楼

三輪明神 大神神社

奈良ドレスサロンアトリエステディ

京都片泊まり観光案内

大阪観光USJガイド

塩原温泉 彩つむぎ

« 大神神社祈祷のお食事に南瓜羊羹 | HOME | 手荷物一時預かり!奈良市総合観光案内所 »

法事会食の締めに片桐いちじくの大福

奈良県大和郡山市片桐地区は無花果(いちじく)の産地として知られます。

イチジクは日持ちしない果物ですので、朝採りのいちじくが入荷したらその日の内に料理するように心がけています。皮に張りがあって、お尻の部分が今にも割れそうな食べ頃のいちじくをデザートの大福に仕立ててみました。

片桐いちじくの大福

片桐いちじくの大福。

きび砂糖と黄粉を練り込んだ餅生地の中に、今が旬の片桐いちじくと、緑が鮮やかなキーウィを入れます。赤と緑のコントラストが食欲をそそります。

片桐いちじくとキーウィの大福

適当な大きさに切ったフルーツをこしあんでくるみます。

無花果独特の香り成分には、免疫力を高めて癌を予防する効果もあると言われています。また、いちじくには食物繊維のペクチンが豊富に含まれており、便秘改善にも一役買います。

お盆シーズンにもなると、あちこちのスーパーに出回るいちじくには、どこか日本人の生活様式を反映してか、仏壇のお線香の匂いが重なります。法事の食材としてもおすすめですね。

大福の生地

無花果とキーウィを包む生地。

切り餅を1~2分ほど完全に芯がなくなるまで湯がいてからざるに上げ、再びお鍋に戻して、きび砂糖と黄粉を加えて練ります。切り餅を湯がいたお湯を少しずつ加えながら、糸を引くような硬さを目指して練り上げます。

バットに片栗粉を敷いて、その上に練った餅を入れて二つ折りにします。そのまま適当な大きさに分けてスタンバイOKです。

東大寺南大門

東大寺南大門前の鹿。

鹿も暑さには弱いと言いますが、三月堂の軒下で涼を取っていた鹿が印象に残ります。

大神神社の七夕祭

大神神社の七夕祭。

世間一般の七夕よりも一カ月遅れで開催される大神神社の七夕行事。8月7日は子供たちも夏休みとあって、健やかな成長を祈願した後は、大礼記念館の入口前で金魚すくいに興じ、アニメ映画の上映会を楽しみます。

片桐いちじくの大福

法宴プランのお申し込みは、奈良県桜井市の料理旅館大正楼にて随時承っております。

立秋を過ぎてからもさらにヒートアップする日本列島。

食欲減退が気になる時期ではありますが、皆さんも栄養豊富ないちじくを摂取して暑い夏を乗り切りましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2013年08月09日 09:39に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「大神神社祈祷のお食事に南瓜羊羹」です。

次の投稿は「手荷物一時預かり!奈良市総合観光案内所」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック Instagram

Copyright © 2010-2022 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.