大神神社御用達 料理旅館大正楼

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

薬師寺周辺観光

薬師寺の法話 薬師寺の紫式部 唐招提寺の戒律 唐招提寺の鴟尾

斑鳩周辺観光

法隆寺夢殿 世界遺産法隆寺 龍田神社 藤ノ木古墳 吉田寺

大神神社周辺観光

三輪山登山

安倍文殊院周辺観光

安倍文殊院のコスモス 艸墓古墳 土舞台

宇陀市周辺観光

室生寺 仏隆寺

橿原神宮周辺観光

今井町 おふさ観音のバラ

飛鳥寺周辺観光

奈良県立万葉文化館

宿泊・宴会案内

結婚式ブライダル情報

奈良のレトロ旅館大正楼

三輪明神 大神神社

奈良ドレスサロンアトリエステディ

京都片泊まり観光案内

大阪観光USJガイド

塩原温泉 彩つむぎ

« 会食のみの婚礼進行 | HOME | 披露宴演出に異国音楽 »

橿原神宮結婚式に大和肉鶏料理でおもてなし

橿原神宮での結婚式の後、当館の奥座敷に於いて会食のみの披露宴が執り行われました。ちょうど十津川産ブナしめじが出回る時期でもあったため、何か肉料理に応用できないかと思い、旨味たっぷりの大和肉鶏のもも肉と合わせてみることに致しました。

大和肉鶏とひじきのチャーシュー仕立て

ひじきと十津川ぶなしめじの大和肉鶏チャーシュー仕立て。

名古屋コーチンにニューハンプシャー種を掛け合わせて生まれた雌に、軍鶏(シャモ)の雄を掛け合わせて誕生する大和肉鶏。噛めば噛むほど味わい深いその旨味は、ご先祖様を辿れば明らかです。

両親贈呈用花束

ご両親贈呈用の花束が会場の片隅でスタンバイします。

大神神社の結婚式をはじめ、神前式の人気が回復の兆しを見せているようです。初代神武天皇を祀る橿原神宮に、第10代崇神天皇を祀る天皇社が鎮座する大神神社。天皇の系譜を辿れば、2代目から9代目までの八代は欠史八代と言われ、天皇の実在そのものが疑われています。そういう意味では、橿原神宮と大神神社の重要性も増していくような気も致します。

アワビの酒蒸し

水引きを添えたアワビの酒蒸し。

鮑(あわび)は密猟の対象になるほど、つい手を伸ばして欲しくなる垂涎の的です。長時間蒸し上げた、柔らかいアワビの身は得も言われぬ幸せの味がします。

大正楼中庭

大正楼中庭での記念撮影。

昨今は結婚式のロケーション撮影が人気を集めています。

結婚式当日の記念写真はもちろん、挙式前に行われる和装前撮りもオリジナルの写真が撮れるとあって、各方面からお問合わせを頂いております。

大和肉鶏料理

断面を見てみると、ほんの一瞬ですが、黒いひじきがキャビアのように見えます(笑)

大和肉鶏のみならず、十津川ぶなしめじの旨味も溶け出した煮こごりを掛けて供します。人参などを中に入れてみても、色合いよく仕上げることができるでしょうね。

弱火でじっくり煮てから、そのまま冷ましていますので、肉の歯触りも実に柔らかくて美味しいです。

大和肉鶏料理

コトコトとじっくり煮ます。

蛤の潮汁を作る際に余った出汁を使って、オイスターソースやパイナップルなどの隠し味で仕上げていきます。おいしくな~れ、という呪文を掛けながら。

高砂席

結婚式会食会場の高砂席。

もうすぐ9月も終わりですが、いよいよ10月は一年で最も忙しい結婚式シーズンの到来です。長期の天気予報によれば、今年の10月は例年に比べて暑くなるようですね。花嫁さんの婚礼衣裳のことを考えれば、ちょっと大変かなとも頭をよぎります。少しでも秋らしい天候を期待したいですね。

大和肉鶏料理

最寄りの大神神社のみならず、橿原神宮、石上神宮、長谷寺、恵比須神社、飛鳥坐神社等々の挙式後の会食会場としてもどうぞご利用下さい。

お問い合わせは下記にて承っております。

〒633-0001

奈良県桜井市三輪459

料理旅館大正楼

TEL:0744-42-6003(婚礼受付窓口)

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2013年09月26日 09:53に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「会食のみの婚礼進行」です。

次の投稿は「披露宴演出に異国音楽」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック Instagram

Copyright © 2010-2022 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.