大神神社御用達 料理旅館大正楼

奈良の宿大正楼

奈良公園周辺観光

東大寺戒壇院 春日大社 手向山八幡宮の立絵馬 不空院の縁切り 五劫院 十輪院の魚養塚

薬師寺周辺観光

薬師寺の法話 薬師寺の紫式部 唐招提寺の戒律 唐招提寺の鴟尾 秋篠寺

斑鳩周辺観光

法隆寺夢殿 世界遺産法隆寺 龍田神社 藤ノ木古墳 吉田寺

山の辺の道周辺観光

パワースポット石上神宮 額田王の万葉歌碑 長岳寺の杜若 五智堂の梵字額

大神神社周辺観光

大神神社の桜 桧原神社の三ツ鳥居 玄賓庵 三輪山登山 三輪坐恵比須神社の湯立神楽

安倍文殊院周辺観光

安倍文殊院のコスモス 艸墓古墳 等彌神社の紅葉 土舞台 山田寺跡 聖林寺の十一面観音 談山神社の紅葉

長谷寺周辺観光

長谷寺の牡丹 十二柱神社の相撲取り 白山神社

宇陀市周辺観光

室生寺 八咫烏神社 大野寺 仏隆寺 阿紀神社

橿原神宮周辺観光

橿原神宮 懿徳天皇陵 今井町 おふさ観音のバラ 藤原宮跡 本薬師寺跡のホテイアオイ JR畝傍駅貴賓室

飛鳥寺周辺観光

飛鳥寺 奈良県立万葉文化館 橘寺の芙蓉 石舞台古墳の夜桜 高松塚古墳の下駄アート

宿泊・宴会案内

結婚式ブライダル情報

奈良のレトロ旅館大正楼

三輪明神 大神神社

奈良ドレスサロンアトリエステディ

京都片泊まり観光案内

大阪観光USJガイド

塩原温泉 彩つむぎ

« アコウの竜田揚げを宿泊の夕食に | HOME | イトヒキアジを焼魚で頂く »

メンドリの皮霜造り

大神神社の結婚式のお食事に、メンドリの皮霜造りをお出し致しました。

メンドリって何?とおっしゃる方も多いかと思われますが、メンドリとはスズキ目ヒメジ科に属する魚で、正式名称を海緋鯉(うみひごい)と言います。海に生息する、まるで緋鯉のような海魚という意味で名付けられています。

メンドリのひげ

メンドリ(海緋鯉)のあごの部分に見られるヒゲ。

メンドリを特徴づけるヒゲです。このヒゲはメンドリが生きていくために大変役立っています。海底の砂場に隠れたエサを探し当てるためのセンサーの役割を果たしているのです。

メンドリの皮霜造り

メンドリの皮霜造り。

赤い色をした魚はとても綺麗です。その色合いと皮の風味を生かすために、バーナーで皮目に火を入れた後すぐに氷水に取ります。水分を拭き取って、皮ごと刺身包丁で引いて盛り付けます。

メンドリの頭部

ウミヒゴイという正式名称を持ちながら、メンドリやクチヒゲといった別名も持ち合わせます。

メンドリは冬に旬を迎える魚で、寒くなってくると皮下に脂がのります。オジサンともよく似ていますが、体が少し大きめでしょうか。フランスでは「ルージェ」と呼ばれる高級魚として珍重されます。

柔らかくてクセの無い白身はとても美味しく、刺身の他にも煮付けなどの調理法に向いています。

高砂席

大正楼結婚披露宴会場の高砂席。

ブライダルシーズンの10月を迎え、毎週のように結婚式が続いています。

メンドリの鱗

メンドリの鱗(うろこ)。

鯛の鱗よりも明らかに大きいですね。出刃包丁でメンドリの鱗を取ることは難しく、調理道具の鱗取り(うろことり)の出番となります。うろこを取るのに少し手間取りましたが、それだけメンドリが深い岩場に生息しているということでしょうか。

メンドリの尾

メンドリの尾っぽ。

尾の付け根の背中の方に黒いあざのようなものが見えます。

メンドリの皮霜造り

鯛の皮霜造りも見た目が綺麗ですが、メンドリもなかなか見栄えがします。

ヒメジの仲間はよく蒲鉾の材料にもなりますが、こうやってお造りにしてみても美味しく頂けます。漁獲量はあまり多くないと言われますが、そんな中で入荷してくれたメンドリに感謝です。

メンドリ

メンドリの全身写真。

仕入れ値はおよそ1,000円ほどでした。

ひげセンサーを使って生きる糧を探し当てるメンドリは、まさしく地に足の付いた魚ではないでしょうか。お二人の前途を祝う意味でも、大変縁起の良い魚だと思われます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

鎌の謎!談山神社の紅葉

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2013年10月06日 10:17に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「アコウの竜田揚げを宿泊の夕食に」です。

次の投稿は「イトヒキアジを焼魚で頂く」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック 大正楼グーグルプラス Instagram

Copyright © 2010-2019 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.