« 鰻の養老寄せ | HOME | 千本ノックの伏見稲荷大社 »

厄除の鐘

厄年って信じますか?

信じるも信じないも、古来よりずっと言い伝えられてきた厄年をスルーするわけにはいかない・・・そんな方も多いのではないでしょうか。

厄除の鐘 松尾寺

松尾寺の厄除の鐘。

ゴ~ンと心の奥底に響く鐘の音で厄を祓います。

「音」は神様が降臨する場を準備します。音によって場が清められ、神聖な磁場が整います。

柏手を打つのも、鈴を鳴らすのも、神楽が奉納されるのも、全て神様をお迎えする準備なのかもしれません。

厄除霊場 松尾山

男女ともに共通する厄年というのがあります。

17歳、25歳、33歳、37歳、41歳、42歳、43歳辺りは大厄のようですね。

大学受験前、就職間もない頃、子育ての時期、働き盛り・・・人生における節目が浮かび上がってきます。

厄除の鐘

厄除の鐘は必ず撞いて帰る習わしです。

一人一撞き 20秒ごと・・・のようです。

確かに一定の間隔をおくことは重要です。間髪入れずに撞きまくると、せっかくの鐘の余韻も台無しです(笑)

厄除の鐘

厄年の解釈にも色々あって、厄年のことを”役が回ってくる年”と捉える人もいらっしゃいます。

究極のプラス発想。

人生における大役が回ってくる年、素晴らしい役回りが自分を待ち受けている、そんな風に考えるのです。

いいじゃありませんか。

この世がマグネティックフィールド(磁場)であるならば、前向きなプラス志向は良い結果を生み、素晴らしい人脈を引き寄せることでしょう。

そんな方々にとって厄除の鐘は、さしずめ”役獲りの鐘”になるのでしょうか(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2010年07月11日 10:50に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「鰻の養老寄せ」です。

次の投稿は「千本ノックの伏見稲荷大社」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック Instagram

Copyright © 2010-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.