« 金柑の砂糖漬け&大根ゼリー | HOME | あすかルビーの葛餅 »

大官大寺跡&かめバス明日香小山

明日香村小山にある大官大寺跡

周りには田園風景が広がり、ただただ何もない光景が往時の繁栄を偲ばせます。

大官大寺跡

飛鳥浄御原朝から藤原朝にかけ、国家の経営する大寺として雄姿を誇っていた大官大寺跡。

今では背の高い、縦長の石碑を残すのみとなっています。

大官大寺跡の地図

大官大寺跡の地図。

現在地となっているのは、奈良交通のバス停「明日香小山」付近です。

奥山久米寺跡や石神遺跡、豊浦寺跡が見えますね。

大官大寺跡 明日香小山のバス停

かめバス「明日香小山」のバス停

停留所から東方向に大官大寺跡はあります。

大官大寺跡

大正10年3月3日に国の史跡に指定された大官大寺跡。

平城京遷都の翌年、711年に藤原京と共に焼失したと伝えられます。

大官大寺跡 畳

大官大寺跡の周辺を歩いていると、畳が干されている光景に出会いました。

飛鳥寺から北へ、天香久山に向かう途中に大官大寺跡はあるんですが、とにかくだだっ広いスペースの中にポツリと史跡が存在している感じです。

健康を意識したウォーキングを楽しんでおられるご高齢の方とよく出くわします。

日本の原風景

飛鳥のことを日本の原風景が広がる処とよく表現しますが、まさしくそんな感じです。

大官大寺跡

朱鳥元年(686)には、天武天皇の病気回復祈願が行われたと云います。

時代が時代ですから、時の天皇の病気平癒を願う気持ちから、お寺の建立やお寺での祈願が頻繁に行われたのではないでしょうか。

三輪山

大官大寺跡近くから望む三輪山。

飛鳥の橘寺からはより完全な姿で拝むことができますが、飛鳥の地名由来にもなった大鳥の羽易の山です。

確かに羽を広げて飛んで行く鳥のようにも見えます。

大官大寺跡

大官大寺跡の案内板。

この場所にそんなに大きなお寺が建っていたのか・・・現在とのギャップの大きさに、しばし時の流れに身を任せてしまいます。

玉ねぎ

大官大寺跡周辺の散策では、色々なものに出会います(笑)

どこまでも続く田園風景。

石舞台古墳や高松塚古墳などの歴史公園エリアにはない魅力が、たくさん詰まっている大官大寺跡周辺エリア。

飛鳥観光の穴場であることは間違いなさそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2011年01月28日 10:20に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「金柑の砂糖漬け&大根ゼリー」です。

次の投稿は「あすかルビーの葛餅」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック Instagram

Copyright © 2010-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.