大神神社御用達 料理旅館大正楼

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

薬師寺周辺観光

薬師寺の法話 薬師寺の紫式部 唐招提寺の戒律 唐招提寺の鴟尾

斑鳩周辺観光

法隆寺夢殿 世界遺産法隆寺 龍田神社 藤ノ木古墳 吉田寺

大神神社周辺観光

三輪山登山

安倍文殊院周辺観光

安倍文殊院のコスモス 艸墓古墳 土舞台

宇陀市周辺観光

室生寺 仏隆寺

橿原神宮周辺観光

今井町 おふさ観音のバラ

飛鳥寺周辺観光

奈良県立万葉文化館

宿泊・宴会案内

結婚式ブライダル情報

奈良のレトロ旅館大正楼

三輪明神 大神神社

奈良ドレスサロンアトリエステディ

京都片泊まり観光案内

大阪観光USJガイド

塩原温泉 彩つむぎ

« ヤブウツギの花のつぼみ@万葉文化館 | HOME | 鯵の梅紫蘇焼き »

やまとごころ周遊記

大神神社参拝の際、境内で「やまとごころ周遊記」と書かれた案内板を見つけました。

西日本高速道路株式会社が主催するラリーイベントのようです。

やまとごころ周遊記 大神神社

やまとごころ周遊記の案内板。

赤い天狗に扮するナビゲーターの名前は「サルタヒコくん」。

道祖神として祀られる猿田彦ですね(笑) お渡り行列などでも、先頭に立って道案内役を務める猿田彦。4月に大神神社で催された若宮神幸祭は記憶に新しいところです。

やまとごころ周遊記

日本古代ドライブラリーと銘打った「やまとごころ周遊記」。

現代に残る「やまとごころ」を集め、あなただけの周遊記を作る。実施期間は4月16日(月)~12月31日(月)までとなっています。やまとごころカード収集スポットは大神神社の他にも、橿原考古学研究所附属博物館、吉野歴史資料館、一言主神社、石上神宮などがあります。

大神神社境内

大神神社境内。

西日本各地に残る古代や神話ゆかりの地を訪ね、現代に息づく大和の心 ”やまとごころカード” を収集して楽しむラリーイベント。古事記編纂1,300年の節目を迎えた今年、天照大神や大国主神にまつわる逸話、古くから伝わる伝説や古(いにしえ)の趣を残す景勝地など、古代日本を楽しみながら学ぶよい機会となっています。

大神神社境内

古事記、日本書紀、万葉集などでもお馴染みの大神神社。

三輪山伝説にも彩られ、昨今では恋人の聖地としても知られるようになりました。

三島由紀夫の石碑

三島由紀夫の石碑。

三輪山登拝を終え、その清々しい気持ちを「清明」の字に込めました。

やまとごころ周遊記のカードには、専用の公式カードホルダーも販売されているようです。西日本高速道路管内の主要SAにて、1冊200円で購入することができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2012年05月11日 09:57に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ヤブウツギの花のつぼみ@万葉文化館」です。

次の投稿は「鯵の梅紫蘇焼き」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック Instagram

Copyright © 2010-2022 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.