大神神社御用達 料理旅館大正楼

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

薬師寺周辺観光

薬師寺の法話 薬師寺の紫式部 唐招提寺の戒律 唐招提寺の鴟尾

斑鳩周辺観光

法隆寺夢殿 世界遺産法隆寺 龍田神社 藤ノ木古墳 吉田寺

大神神社周辺観光

三輪山登山

安倍文殊院周辺観光

安倍文殊院のコスモス 艸墓古墳 土舞台

宇陀市周辺観光

室生寺 仏隆寺

橿原神宮周辺観光

今井町 おふさ観音のバラ

飛鳥寺周辺観光

奈良県立万葉文化館

宿泊・宴会案内

結婚式ブライダル情報

奈良のレトロ旅館大正楼

三輪明神 大神神社

奈良ドレスサロンアトリエステディ

京都片泊まり観光案内

大阪観光USJガイド

塩原温泉 彩つむぎ

« 粟原川の桜で花見見物を満喫 | HOME | GW旅行のおすすめスポット »

タクシー配車センターへ無料直通電話

満開の桜で賑わう安倍文殊院。

駐車場脇にある休憩処に、タクシー会社の配車センターへつながる無料電話が設置されています。いちいち電話番号を調べなくても、そのまま受話器を持ち上げれば配車センターへつながる仕組みです。

タクシー配車

タクシー配車の無料直通電話。

当館の宿泊客もよくご利用になられ、大正楼玄関先まで度々手配させてもらっているタクシー会社ですね。混雑が予想される観光地にこういうのがあると大変便利です。

文殊院西古墳の願掛け不動

駐車場から境内へ入ったすぐの所に佇む文殊院西古墳

願掛け不動が中に安置されています。

境内のあちこちで満開の桜が参拝客を出迎えます。

タクシー配車のシステム

タクシー配車のシステムは至って簡単です。

受話器を上げると、すぐに配車センターへつながります。

今居る場所を説明する必要はありません。タクシー会社の方では、安倍文殊院からの配車依頼だとすぐに分かります。名前だけを告げれば、あとはその場で待つのみです。もちろん電話代は無料です。

安倍文殊院は近鉄・JR桜井駅から少し距離がありますので、交通の便があまり良いとは言えません。バスやタクシーを移動手段に選択するのが賢明です。春の陽気に誘われて、桜井駅から徒歩で安倍文殊院まで向かう手もありますが、足腰に自信の無い方は、南方の延長線上にある一大観光エリアである飛鳥まで足を伸ばすことを考慮してバスやタクシーを利用するのがおすすめです。

夜桜見物禁止

安倍文殊院では、夜桜見物は禁止されているようです。

事故防止のためと書かれていますね。安倍文殊院の駐車場の出入口に立てられていた看板なのですが、確かにこの辺りはカーブを描く急な坂道になっていて、夜の見通しはあまり良くないものと思われます。

安倍文殊院のしだれ桜

本堂前に開花する安倍文殊院のしだれ桜

私がこの枝垂れ桜を見たのは今年が初めてでした。今後は安倍文殊院の名物桜としての成長が期待されます。

安倍文殊院の駐車場

駐車場には次から次へと車が入って来ます。

さすがに桜のシーズンは賑わいが違います。ご本尊の文殊菩薩像が国宝に指定されてから日が浅いこともあり、話題性も集客力を上げる手助けになっているのではないでしょうか。

安倍文殊院のランドセル守

学業成就のランドセル守。

知恵の文殊さんと親しまれる安倍文殊院のことですから、ランドセル守の人気も高いものと思われます。私は大神神社のランドセル守を購入したことがあるのですが、時代を反映してかカラーランドセルがデザインされていました。安倍の文殊さんのお守りはスタンダードな黒のランドセル守ですが、ひょっとするとカラーランドセル守も販売されていたのでしょうか。目の前のランドセル守は売れ残り?なのかもしれません(笑)

五芒星

安倍晴明のシンボルである魔除けの五芒星ですね。

ジャンボ花絵の手入れが行われている最中でした。

咲き急ぐ桜の花をこの目で楽しもうと思い立ち、仕事の空き時間を利用して出掛けた花見見物。粟原川の桜に始まり、安倍文殊院、飛鳥寺、飛鳥坐神社とハシゴをすることができました。当館大正楼から車で15分以内にある桜の名所を、”弾丸トラベル” のごとく回ってみました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2013年04月16日 09:52に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「粟原川の桜で花見見物を満喫」です。

次の投稿は「GW旅行のおすすめスポット」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック Instagram

Copyright © 2010-2022 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.