大神神社御用達 料理旅館大正楼

奈良の宿大正楼

奈良公園周辺観光

春日大社 不空院の縁切り

薬師寺周辺観光

薬師寺の法話 薬師寺の紫式部 唐招提寺の戒律 唐招提寺の鴟尾 秋篠寺

斑鳩周辺観光

法隆寺夢殿 世界遺産法隆寺 龍田神社 藤ノ木古墳 吉田寺

山の辺の道周辺観光

パワースポット石上神宮 額田王の万葉歌碑

大神神社周辺観光

大神神社の桜 桧原神社の三ツ鳥居 玄賓庵 三輪山登山 三輪坐恵比須神社の湯立神楽

安倍文殊院周辺観光

安倍文殊院のコスモス 艸墓古墳 等彌神社の紅葉 土舞台 聖林寺の十一面観音 談山神社の紅葉

長谷寺周辺観光

長谷寺の牡丹

宇陀市周辺観光

室生寺 八咫烏神社 大野寺 仏隆寺 阿紀神社

橿原神宮周辺観光

橿原神宮 今井町 おふさ観音のバラ 藤原宮跡 本薬師寺跡のホテイアオイ

飛鳥寺周辺観光

奈良県立万葉文化館 石舞台古墳の夜桜

宿泊・宴会案内

結婚式ブライダル情報

奈良のレトロ旅館大正楼

三輪明神 大神神社

奈良ドレスサロンアトリエステディ

京都片泊まり観光案内

大阪観光USJガイド

塩原温泉 彩つむぎ

« 移動教室におすすめしたい初夏の三輪山麓 | HOME | 楓の種が美しい新緑の長岳寺 »

カラーに清浄を映す長岳寺

長岳寺の本堂向って右脇にカラーが開花していました。

初夏のカキツバタを見るために訪れた長岳寺でしたが、予期せぬカラーのお出迎えに感謝申し上げます。

長岳寺のカラー

長岳寺に咲くカラー。

カラーの原産地は南アフリカとされ、英名を calla と言います。弧を描いたブーケのような白い部分が印象的ですが、これは仏炎苞(ぶつえんほう)と呼ばれる苞の一種です。カラーの花は、その中にある黄色い棒状の部分です。

見れば見るほど、襟を立てた格好いい紳士淑女を連想させます。

それもそのはず、カラーの名前はその仏炎苞がワイシャツの白い襟(カラー)を想像させることに由来しています。サラリーマン時代、ワイシャツの襟の汚れは気になったものですが、清潔で真っ白なイメージがカラーにはあります。花言葉が「清浄」というのも頷けますよね。

長岳寺のカラー

地蔵石佛の背後にカラーが咲いています。

べにうちわと称されるアンスリウムともどこか似た姿をしています。同じサトイモ科に属し、それぞれに仏炎苞を持っているのが特徴です。杜若(カキツバタ)は水辺の環境を好みますが、カラーも水辺の生育に適した植物です。本堂前に広がる放生池にも程近く、カラーにとってはまたとない生育条件なのではないでしょうか。

長岳寺のびんずる尊者

長岳寺本堂外陣に坐すびんずる尊者。

幾重にも前掛けを纏い、参拝客の信仰の深さがうかがわれます。

長岳寺のカラー

本堂前の練塔と、さらにその向こう側には重要文化財の鐘楼門が見えます。

背後からカラーを観察してみるのも面白いですね。その先っぽには髪の毛が一本、にょろっと出ているような印象です。

三角縁神獣鏡のレプリカ

天理市トレイルセンターに展示されていた三角縁神獣鏡のレプリカ。

山の辺の道の途上にある長岳寺参拝の際、休憩所にもなっている天理市トレイルセンターを訪れる人も多いでしょう。長岳寺から国道169号線を挟んで西側には黒塚古墳が佇みます。三角縁神獣鏡が出土したことで有名ですが、ここ天理市トレイルセンター内でも、古墳にまつわる様々な展示を楽しむことができます。

長岳寺の黄菖蒲

紫色の杜若に混じって、黄菖蒲(キショウブ)らしき花も咲いていました。

関西花の寺第十九番霊場と言うだけあって、長岳寺境内では様々な種類の花を観賞することができます。花のみてら長谷寺に勝るとも劣らない花の名所です。

長岳寺のカラーと参拝客

参拝客のお目当ても、おそらくその名が知られた「長岳寺の杜若」ではないでしょうか。

そんな主役の杜若を援護するように、ひっそりと本堂の脇に咲くカラーの花。

水辺を好むサトイモの仲間という意味から、「海芋(かいう)」という名前でも知られます。

カラーと長岳寺本堂

カラーの向こうに見えているのが、長岳寺の本堂です。

本堂内には、重要文化財に指定される阿弥陀三尊、多聞天・増長天などの仏像が安置されています。秋に催される地獄絵の御開帳もおすすめです。

長岳寺の歴史は天長元年(824)に、淳和天皇の勅願により大和神社の神宮寺として弘法大師が創建したことに始まります。戦艦大和の神社として有名な大和神社ですが、長岳寺は大和神社の神宮寺だったことを知る人はそう多くはないのではないでしょうか。

お寺に咲くカラーは、ピュアで清浄な印象を参拝客に与えていました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

鎌の謎!談山神社の紅葉

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2013年05月18日 07:29に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「移動教室におすすめしたい初夏の三輪山麓」です。

次の投稿は「楓の種が美しい新緑の長岳寺」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック 大正楼グーグルプラス Instagram

Copyright © 2010-2020 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.