大神神社御用達 料理旅館大正楼

奈良の宿大正楼

奈良公園周辺観光

東大寺戒壇院 春日大社 手向山八幡宮の立絵馬 不空院の縁切り 五劫院 般若寺の水仙 奈良豆比古神社 十輪院の魚養塚 鶯塚古墳

薬師寺周辺観光

薬師寺の法話 薬師寺の紫式部 唐招提寺の戒律 唐招提寺の鴟尾 秋篠寺

斑鳩周辺観光

法隆寺夢殿 世界遺産法隆寺 龍田神社 藤ノ木古墳 吉田寺 法起寺三重塔

山の辺の道周辺観光

パワースポット石上神宮 額田王の万葉歌碑 長岳寺の杜若 五智堂の梵字額

大神神社周辺観光

大神神社の桜 桧原神社の三ツ鳥居 玄賓庵 三輪山登山 金屋の石仏 箸墓古墳 三輪坐恵比須神社の湯立神楽

安倍文殊院周辺観光

安倍文殊院のコスモス 艸墓古墳 等彌神社の紅葉 土舞台 山田寺跡 聖林寺の十一面観音 談山神社の紅葉

長谷寺周辺観光

長谷寺の牡丹 十二柱神社の相撲取り 白山神社

宇陀市周辺観光

室生寺 墨坂神社 八咫烏神社 宇太水分神社 大野寺 仏隆寺 阿紀神社

橿原神宮周辺観光

橿原神宮 懿徳天皇陵 今井町 おふさ観音のバラ 藤原宮跡 本薬師寺跡のホテイアオイ JR畝傍駅貴賓室

飛鳥寺周辺観光

飛鳥寺 飛鳥坐神社の蝋梅 奈良県立万葉文化館 橘寺の芙蓉 亀形石造物 酒船石の謎 石舞台古墳の夜桜 高松塚古墳の下駄アート

宿泊・宴会案内

結婚式ブライダル情報

奈良県旅館大正楼(桜井市宿泊施設)

三輪明神 大神神社

奈良のドレスサロン アトリエステディ

京都片泊まり観光案内

大阪観光USJガイド

塩原温泉 彩つむぎ

« 天鈿女命の絵が展示される等彌神社社務所 | HOME | 意富加牟豆美命@等彌神社 »

会津八一も歌った金屋の石仏

古都奈良をこよなく愛した会津八一。

三輪山南麓の金屋の集落の外れに、重要文化財に指定される金屋の石仏があります。その金屋の石仏を題材にした歌が残されています。

金屋の石仏

二体の金屋の石仏。

耳しふと ぬかづく人も 三輪山の この秋風を 聞かざらめやも

金屋の石仏は耳の不自由な人に霊験あらたかとされていますが、そのことを伺わせる歌の内容となっています。「しふ(シウ)」とは、古語における自動詞で、感覚器官が働きを失うことを意味します。名詞としても使われ、目しひ(シイ)、耳しひ(シイ)などと表現します。

会津八一の経歴を辿ると、早稲田で学んでいた時代があります。それだけで何か、会津八一に対する親近感が湧いてくるのです。

金屋の石仏

山の辺の道のルート上にある金屋の石仏。

現在は頑丈なコンクリート造りの収蔵庫に収められていますが、会津八一の歌の情景には、路傍の木立に立て掛けられていた金屋の石仏が浮かび上がります。野晒し状態の金屋の石仏。向って左側の弥勒菩薩は、右側の釈迦如来に比べ摩耗が進んでいます。風雨にさらされていたことも一因なのかもしれません。

お堂や祠の中に安置されている仏様は幸せです。

長い歴史の中で、野晒し状態を乗り越えてきた仏様には頭が下がる思いです。日本最古の仏像である飛鳥寺の飛鳥大仏も、風雨に耐え忍ぶ野晒し期間を経験しています。

金屋の石仏の横のトイレ

金屋の石仏の隣りにトイレが設置されています。

山の辺の道ハイキングの道中、此処で用をたすハイカーの方も多いのではないでしょうか。

耳の不自由な老婆が額を地に付けてお祈りしているのでしょうか。三輪山から吹き付ける秋風を、この老婆が聞いていないなどということはないだろう(おそらく聞いているだろう)という意味になるでしょうか。歌の最後の「やも」は反語で、反意的に強調して締めくくられています。

弥勒菩薩

金屋の石仏の弥勒菩薩(推定)。

金屋の石仏は元来、三輪山の南の弥勒谷(ミロク谷)にあったと伝えられます。

弥勒さんの石仏で思い出すのが、飛鳥川の畔にひっそりと佇む弥勒石。飛鳥の弥勒石は足の不自由な人に霊験あらたかとされます。弥勒石を囲う祠には、たくさんの草鞋が吊り下げられています。なぜ金屋の石仏が耳の悪い人に信仰されてきたのか、その理由は定かではありません。神奈備である三輪山の懐に抱かれながら、長きに渡って庶民の信仰の対象になってきた有り難い石仏です。

金屋の石仏

金屋の石仏の案内板。

会津八一には「南京新唱」という歌集があります。

南京は「なんきょう」と読むようですが、「南都(なんと)」と意味は同じです。奈良の地方銀行にも南都銀行がありますが、南の都が奈良なら、北の都の「北都」は京都を指すようです。時間のあるときにでも図書館へ足を運んで、会津八一の「南京新唱」を紐解いてみたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

安倍文殊院の桜

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2012年11月25日 12:07に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「天鈿女命の絵が展示される等彌神社社務所」です。

次の投稿は「意富加牟豆美命@等彌神社」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック 大正楼グーグルプラス Instagram

Copyright © 2010-2019 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.